2009年05月02日
白いタイヤキ 石川店オープン
白いタイヤキが気になっていたのですが(爆

これまでのタイヤキと食感が違うのだ~だとか、
行列ができるのだ~だとか
ウワサには聞いていましたが、某店舗の前を通ってその行列を見たら
車を停めてまで~~~と、おっくうになっていたところです
今朝、新聞のチラシを見ていたら
石川店オープンとあるではないですか(^^)/やったね!
ここなら、ヴォーチェのある恩納村からお車で7分~10分以内です
白いタイヤキグループ、沖縄地区石川店
098-964-4614
沖縄県うるま市石川白浜2-13-22
大きな地図で見る
さっそくお買い物ついでにお店に行ったら、なんと!一番乗りでした~、

ふふ、朝から縁起がいいです(笑
タイヤキだけに、めでたい!
その後、私がお客様の呼び水となりオープン前には次々に人が集まり、
なんとオープン直前には8名は並んでいました!
(・・8名??・・この数じゃ並ぶとはいわないですか・・?)

食べた感想はですね、、
これは、タイヤキ型の「おやき」です、、
だから「皮」はオモチのようなものです、
オヤキなら珍しくもなんともないのですが、
これが、タイヤキの形をしているからでしょうか、
食べる場所ごとに微妙に食感が変わるんですね、、
丸よりも、いびつな形のほうが、少し複雑な味わいになるということを発見しました(^^)
やっぱりこれは日本人の味ですね
特に紅色の紅芋アンのがお気に入りになりました(白いタイヤキじゃないけど)

全種類しめて840円
白いタイヤキが各130円
・白アン
・黒アン
・カスタード
・チョコレート
・アンにクリを混ぜた、緑の抹茶タイヤキが150円
・紅芋アンを紅色の皮で包んだタイヤキが150円
冷めても美味いです
これなら贈答にもいいし、、
ヴォーチェでスノーケルやダイビングしたあとは
ちょっと甘いもの!
白いタイヤキ、案外ベストマッチかもですよ(^^)
さあでは、次は白アンをいただきまぁす
(し)

これまでのタイヤキと食感が違うのだ~だとか、
行列ができるのだ~だとか
ウワサには聞いていましたが、某店舗の前を通ってその行列を見たら
車を停めてまで~~~と、おっくうになっていたところです
今朝、新聞のチラシを見ていたら
石川店オープンとあるではないですか(^^)/やったね!
ここなら、ヴォーチェのある恩納村からお車で7分~10分以内です
白いタイヤキグループ、沖縄地区石川店
098-964-4614
沖縄県うるま市石川白浜2-13-22
大きな地図で見る
さっそくお買い物ついでにお店に行ったら、なんと!一番乗りでした~、

ふふ、朝から縁起がいいです(笑
タイヤキだけに、めでたい!
その後、私がお客様の呼び水となりオープン前には次々に人が集まり、
なんとオープン直前には8名は並んでいました!
(・・8名??・・この数じゃ並ぶとはいわないですか・・?)

食べた感想はですね、、
これは、タイヤキ型の「おやき」です、、
だから「皮」はオモチのようなものです、
オヤキなら珍しくもなんともないのですが、
これが、タイヤキの形をしているからでしょうか、
食べる場所ごとに微妙に食感が変わるんですね、、
丸よりも、いびつな形のほうが、少し複雑な味わいになるということを発見しました(^^)
やっぱりこれは日本人の味ですね
特に紅色の紅芋アンのがお気に入りになりました(白いタイヤキじゃないけど)

全種類しめて840円
白いタイヤキが各130円
・白アン
・黒アン
・カスタード
・チョコレート
・アンにクリを混ぜた、緑の抹茶タイヤキが150円
・紅芋アンを紅色の皮で包んだタイヤキが150円
冷めても美味いです
これなら贈答にもいいし、、
ヴォーチェでスノーケルやダイビングしたあとは
ちょっと甘いもの!
白いタイヤキ、案外ベストマッチかもですよ(^^)
さあでは、次は白アンをいただきまぁす
(し)
▲ 沖縄でシュノーケルと体験ダイビングなら沖縄ヴォーチェ
シュノーケル専門ガイドのいるお店「ヴォーチェ」で、
沖縄本島のシュノーケルを楽しみませんか?
http://www.okinawavoce.com/
▽
▲ 沖縄で海釣りするなら荻堂キャプテン
沖縄釣り船チャーター、フィッシング、トローリング、GTまでガイド、
シュノーケルにダイビングならフジン号・第三和丸
若きベテラン船長、荻堂竜治キャプテンがご案内します。
http://dragonmarin.ti-da.net/
Posted by Voce at 12:14│Comments(0)
│日々の出来事